3歳児マンション9階転落事故に学ぶこと。我が家も窓対策をしようと思いました。

ニュース
ニュース
スポンサーリンク

3歳児がマンションの9階から転落する事故がありました

先日、3歳児がマンションの9階から転落してしまうという悲しい事故が起きました。

この事故の報道始め、「家族全員外出中に3歳児が転落」という報道されていたので、母親に対する批判が多くありました。

 

ですが、それと共に母親に対する「母親だけを責められない」との声も多くありました。

母親は「子供が寝てる間にポカリや冷えピタを買いに行こうとしたのかもしれない」どうしても「でかけないといけない用事があったのかもしれない」など。

 

「体調の悪い子供を置いてでかけないといけないって、どんな用事だよ!」って私も最初思いました。だけど、この出かける理由も色々あると考え始めました。

 

外に出かけた理由

外に出た理由。今回は「ゴミ捨て中だった」というのをどこかで見ました。確かに時間も9時前。

これで、私はこの母親に対する「子供を放置するなんて…」という気持ちが少し変わりました。

ゴミ捨て場が余程遠いとかならともかく、マンションだしゴミ捨て場所も敷地内だったりしてそこまで遠くなかったのかな。

 

ゴミ出しってゴミが重いから、3歳児を一緒に連れていくのは大変。体調が悪い子供なら尚更一緒に連れていけません。

1歳とかなら子供を背負っていくこともありますが、3歳になると大きくなるのでおんぶも難しい。

 

今はゴミ出しのルールも厳しい所が多いので、「前日の夜中や早朝はだめ。朝の7時~9時に出すこと。」なんて所もあったり。

私は旦那に子供を見て貰ってる間にゴミ出しに行きますが、ちょっと出勤の早い旦那さんなんかだと「ごみ出しの時間より早く出勤するので、ごみ出しの間子供を見ててもらうこともできない」というのも考えられます。

 

「子供に飲ませる飲み物を買いにいった」も、コンビニとかなら私も子供を置いていくのは抵抗があるけど、マンションの敷地内の自動販売機とかだったら私も子供を部屋に置いて行ってしまうかもしれない。

「回覧板を隣の家に持っていった」とかも、体調不良で寝込んでいる下の子を連れていくか?と聞かれたら連れていかないかも…。

 

「小学生の上の子を集団登校の待ち合わせ場所まで連れて行った」とかも考えられますね。

これは遠くだと下の子を置いていくのは少し怖いですが、マンションの下位なら下の子を部屋に置いて行くかもしれません。

これは、病気の下の子を元気な子供の集団の中に連れて行くのは抵抗があるからです。

 

住んでいるマンションの中なら自分の家の庭のようというか、「外には出ていない」気持ちになってしまうのかもしれないな…と思いました。

 

体調不良の子供が寝ている内にゴミ捨てに行った。

けど、玄関の開閉音(静かにしても開閉音って意外と聞こえますよね。私も旦那の玄関ドアの開閉音でよく目が覚めます)で子供は目が覚め、親がいない(出て行った)ことに気付いた子供は外を確認しようとベランダに行った。

 

過去、ベランダから子供と外を見た経験は私にもあります。

仕事に行く旦那をベランダから「行ってらっしゃい」したことも。

この経験があると、「外の様子はベランダから見れる」とわかっているから、自分一人の時でもやってしまうのかもしれないです。

 

窓を閉めてないのが悪い?踏み台を置いていたのが悪い?

「鍵を閉めてないのが悪い」「踏み台を置いてあるのが悪い」という意見も見ました。

 

3歳児なんて自分で窓の鍵位開けれます。我が家は猫がいるので防犯用の窓ロックをしていますが、それすら3歳には解除できます。

踏み台だって3歳になると自分で持ち運びしてきます。

ベランダに踏み台なんてなくても、自分で持ってくることが出来るんだから同じです。

 

なら踏み台を手の届かない所に置いておけば…と言われるかもしれませんが、洗面所とかトイレとか、子供のための踏み台はいくつかあります。そして、踏み台ではない物(ダイニングテーブルの椅子や子供の豆椅子、おもちゃ箱など)でも何でも子供は踏み台として使います。

(うちの息子も色々な物を踏み台にして電気のスイッチを触ったりします)

 

今回の事故の場合、季節的な物もあり窓を開けて網戸だったのかもしれませんが…。

でも閉め切った部屋に子供を寝かすのも暑くて可愛そうだし、何も考えず網戸にしてしまうことは私もありそう。

考えれば考えるほど、単純な問題ではないと思うのでした。

 

お母さんとこれ以上追い詰めることは出来ない。

子どもから1秒から目を離さないでいるのって不可能だと思うんですよね。

腹痛でトイレにこもってる時とか、すごく思います。

 

こんなことになって、1番辛い思いをしているのは間違いなくお母さんです。

最初は「子供を放置したお母さんが悪いんじゃないか」と思っていた私ですが、お母さんだけを責めることは出来ないな…と思い直しました。

 

このお母さんも、「ゴミ捨てのちょっとした時間なら大丈夫」だと油断があったのは間違いないと思います。

ですが、体調不良でふらふら、大人しく寝ている子供をわざわざゴミ出しのために起こして連れて行こうとは私も思えない。

この時期、ごみ出しが1週出来ないとごみの置き場所や匂いに次の収集日まで悩まされます。

日常のちょっとした油断が、こんな悲しい結末になってしまった話なんだと思います。

 

スポンサーリンク

転落防止は必要だなあと思う

私たちに出来ることは、本当に自衛しかない。

 

上に書いた通り、「窓の鍵を閉めているから大丈夫」「ベランダに何も置いていないから大丈夫」と言っている人もいるけれど、これも絶対じゃないと思っています。

3歳になると窓や簡単な防犯ロックは開けられるし、ベランダに何も置いてなくても、部屋の椅子やおもちゃ箱など、何でも踏み台として持って来ます。

3歳位の子供って手先は器用で何でも出来るけど、まだ何が危険とかの予想を付けられないので、危険なこともどんどんします。

事故って本当に簡単に起こりうると思うんです。

 

「子供から目を離さないから大丈夫」と言い切る人もいますが、それも絶対ではないかな…と思います。

例えば上にも書いたように、ママがお腹が痛くてトイレから出られない時だってあります。子供が寝室で昼寝してるからとリビングで家事をし、寝室で寝ていた子供が起きたことに気付かない→子供が寝室の窓を開けて転落、というのも考えられます。というか、実際このような事故も今まであったようです。

 

そもそも、そう簡単に転落を防げるなら子供の転落事故なんて起こらないと思うんです。

でも現実には転落事故は度々ニュースになるし、ネットで検索しても転落の話は沢山出てきます。一軒家で2階の窓から子供が落ちた…なんて話も出てきます。

なのでマンションだけの問題でも、めったに起こらないことでもありません。

 

1歳と3歳がいる我が家も、もう1度家の全ての窓の転落防止策を見直そうと思いました。

子どもから目を離さないことをもう一度心がけるとともに、現実的出来るのは「窓の施錠」を子供が簡単に出来ないような物に替えること。そして窓の開いている部屋に子供を一人残さないことだと考えます。

 

我が家も子供部屋で子供が大人しく遊んでいる間、ちょっと脱衣所に洗濯物をしに行ったりということがあります。

そういうのも気をつけないと…と思うのでした。出来るだけ同じ階、同じ部屋にいて、子どもの気配を感じられるようにしておかないと。

 

子どもの転落、本当に怖い。

今回亡くなられた3歳の男の子のご冥福を心よりお祈りします。

 

春のののをフォローする
はるはれ子育て
タイトルとURLをコピーしました