病院によって違う、予防接種の方法
我が家は子供が3人いて、引っ越しなどの関係で今まで3件の病院で子供の予防接種を受けています。
予防接種なんてどこで受けても同じだと思っていましたが、病院によってちょっとずつ受け方や予約方法などが違いました。
今回はその3件の病院の予防接種時の違いをまとめてみました。
1回1種の病院
我が家が上の子の時に予防接種で通っていた病院は、「1回1種」が原則の病院でした。
毎週通わないといけないし、もし熱があったりして予防接種を受けれない場合、予定がずれ込んでしまうので大変でした。
0歳代って特に予防接種が多いので、3か月位毎週予防接種に通っていた記憶があります。
その病院は先生や看護師さんも優しく、注射までの待ち時間もそんなになかったのと、キッズスペースがあったためそこまで苦ではなかったです。
時間は、毎週〇曜日(週1回)が予防接種と決まっていて、その日は予防接種の子だけ(病気などでの通院はなし)なので病気を移される心配もなく通うことが出来ました。
後、予防接種が終わった後、急な体調の変化があるといけないので、診察室の前で30分待つ必要がありました。
打つだけの病院
引っ越して、新しく行った小児科は「打つだけ」の病院。
特に予防接種の日時が決まっている訳ではなかったので、普通の診察時間に病院に行って、注射が終わったら待ち時間もなく帰るシステム。
これはこれで、特に問題もなかったです。
体調が悪い人と同じ空間にいることになるので、少し心配はありましたが…。
同時接種可能な病院
上の病院は駐車場がなく、有料駐車場代が勿体なかったので変えたのがこの病院。
予防接種は、左右の腕に同時接種が可能な病院でした。
なので、何度も通わずに済んで良かったです。
この病院も接種後30分病院で待機しなければいけなかったのですが、キッズスペースがなかったので小さい子が2人いる我が家は少し大変でした。
予防接種は、週3回午前と午後の診察の間に「予防接種専用の時間」がありました。なのでここも、病気の人と一緒に待つことにならなくて良かったです。
病院による予防接種の違い
上に書いた通り、私が通った病院の違いは大きく3つ。
①予防接種専用の時間があるか
予防接種専用の時間があれば、病気で病院に来た人と時間がかぶらずに予防接種が出来ます。
なので、予防接種で病院に来て他の病気を貰って帰る…という感染の心配がありません。
②予防接種は1日何本打てるか
1日1本ずつ毎週打つ病院と、1日で2本3本同時接種できる病院がありました。
あまり病院に通う時間がない人は1日に何本か同時接種出来る病院がいいと思うし、様子を見ながらじっくり接種させていきたい人には1日1本ずつ打てる病院がいいんだと思います。
予防接種は打てる期間が決まっているので、1日1本しか打てない病院はスケジュール管理や健康管理が大変でした。1回受けれないと予定がずれ込んで、接種期間に間に合わなくなる可能性があるので…。
まあその場合は臨機応変に対応して貰えるみたいでしたが。
私の場合は、これは1番上だったから大丈夫でした。上の子の風邪をうつされやすい下の子だったら、こうやって毎週体調を万全にして通うことは難しかったと思います。
③予防接種が終わった後、様子を見る時間はあるか
私の行った病院のうち2件は、予防接種が終わってから30分の待機時間が必要でした。
今まで上の子と下の子で何十本も予防接種を受けてきましたが、今の所その30分で様子が急変したり、急変した人を見たことはありません。
ですが、万が一のことを考えると初めての予防接種なんかではこの時間があるのは安心だなあ、と思います。
上に書いた通り、予防接種の後待機時間のある病院はキッズスペースがある方がいいです。
3件目の病院はキッズスペースがなく、置いてある本も少し年齢が高い子向けなので、予防接種後の待機時間が大変でした。
予防接種のやり方は、病院に問い合わせを
こんな感じで、予防接種といえど病院によってやり方は色々。
基本的に先生にお任せしていれば大丈夫だと思っていますが、
その病院がどのような方針で予防接種をしているかは、病院に聞いたら教えてくれます。
どこの病院で予防接種をしようか迷っている方、こんな風に病院によって少しずつ予防接種の方法も変わってくるので、問い合わせて確認してみてくださいね。