公立幼稚園で子供は毎日何をしているの?
公立幼稚園って実際毎日何をしているの?
子供が幼稚園に入る前は、私はこんな疑問を持っていました。
実際子供が公立幼稚園に通い出して、授業参観や子供・先生との話の中で「子どもが幼稚園でどんなことをしているのか」がわかってきたので書いておきます。
基本的にはフリータイムの日が多い
基本的には自由に遊んでいるようです。
幼稚園には室内に沢山のおもちゃや、園庭には滑り台や砂場など。体育館には体を動かせる平均台などが置いてあります。
その中で、各々が好きな遊びをしているようです。
「みんなで園庭に行こう」なんてこともあるようですが、強制ではないみたい。
参考までに、我が家の年少の子供はまだ人と遊ぶよりおもちゃで遊びたいお年頃。幼稚園の教室にあるおもちゃや砂場などで遊ぶことが多いようです。
年長になってくると友達同士で自由に遊ぶことが増えてきた気がします。
公立幼稚園で子供がやっていること
おもちゃで遊ぶ
幼稚園には色んなおもちゃがあります。一例ですが
- 人形(ぽぽちゃんサイズ)、及びお世話のグッズ
- おままごとキッチン、おままごとの食材
- 電車とレール
- ニューブロック
- 型はめ、パズル
など。児童館のように、色々なおもちゃが揃っています。
特に年少の間はほとんどおもちゃで遊んでいるようです。
私の子供も、自分の家にないおもちゃに興味深々。入園したばかりの頃はずっとおもちゃで遊んでいました。
年長になる頃にはおもちゃで遊ぶことは少なくなるみたいで、教室にもおもちゃがあまり置いていません。
遊具で遊ぶ
園庭の遊具(滑り台、ジャングルジムなど)で遊んだり、遊戯室の遊具(トランポリンなど)で遊んだり。
平均台やフラフープを使ってオリジナルのコースを作って遊んだりもしています。
園庭で遊ぶ
上で書いたように遊具で遊びます。
滑り台、ジャングルジム、雲梯、鉄棒などがあります。砂場と、砂場で遊べる玩具もあります。
また、男の子は三輪車、キックボードで遊んでいる子もよく見ます。
他にも園庭の草木で自然に触れあったりしているようです。
絵を描く、工作する
絵を描いたり、工作もしています。
牛乳パックやお菓子の空き箱などで作った工作品を持ち帰ってくることがあります。
また、家の子供は男の子なので剣とかが好きなのですが、先生と一緒に作ってそれで遊んだりもしています。
ダンスをする
ラジカセが置いてあって、それで音楽を流して踊ったりもしているようです。
因みにそのダンスは、運動会で披露されます。
毎日遊びがてら練習してるんですね。
プール
夏場はプールにも入ります。
ビニール製?の大きいプールにみんなで入る感じ。
年少の時は水のおもちゃもありました。
絵本の読み聞かせ、歌、手遊び
これはみんなが一緒になる帰りの前とかにしているようです。
先生がみんなの前で絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくれたり、歌を歌ったり手遊びをしたり。
こうやって毎日帰りに練習した歌を発表会で歌ったりするようです。
季節に応じたイベント
季節に応じたイベントもあります。例えばお月見の時期にはお月見に関するお話を聞いて、お団子を食べたり。
クリスマスにはクリスマスの話を聞いてクリスマスの小物を作り、サンタさんから届いたプレゼントを貰って帰ってきました。
季節のことだけじゃなくて、「茶道を体験する」などのイベントもあったりします。
花や野菜を育てる
幼稚園では1人1つ植木鉢を貰い、そこで花を育てています。
幼稚園全体では野菜を作ったりもしており、出来上がった野菜を持って帰ってくることもあります。
生き物の世話
幼稚園では生き物も飼っています。
それのお世話(エサ、掃除など)も幼稚園生活で行っているようです。
公立幼稚園は毎日が自由で楽しそう。
私の子供の通う公立幼稚園の生活内容はこんな感じでした。
カリキュラムがしっかりしたの私立幼稚園とは違って、「自由」というか。やるべきことがあまりない感じです。
我が家のマイペースな息子にはこの幼稚園が合っているようで、毎日楽しく通っています。
勿論幼稚園によって違いはあると思います。
これから幼稚園を選ぶ際に、公立幼稚園がどんなことをしているのか参考になれば嬉しいです。