3階建住宅に住んでいます。
私はが今の3階建住宅に住みだして、3年が立ちました。
今まで、2階建ての実家や室内に階段の無いマンションにしか住んだことのなかった私。3階建の家に住むのは初めてです。
今回は実際に3階建て住宅に住んでわかった、メリットとデメリットを書いてみます。
3階建て住宅のメリット、良い所
前提…我が家は1階にお風呂と部屋・2階にリビングと部屋・3階に2部屋がある3階建て住宅です。
狭い土地でも、広い家
3階建て住宅のメリットって、一番はこれですよね。
我が家は3階建ての4LDKです。
狭い土地なのに、こんなに部屋数が持てたのは3階建てだからこそだと思います。
まあ1部屋1部屋はあまり広くはありませんが…。子供3人を育てるのに沢山部屋が欲しかったんで、部屋数のある家が持てたことに満足しています。
1階が涼しい
我が家は夫婦の寝室として、1階の部屋を使っています。
この1階の部屋、1階だからか日当たりもあまりよくなく暗い…。
(冷たい空気は下に流れていく&1階は日当たりを確保しにくいから、3階建ては1階が寒くなりがちらしいです。)
これは3階建のデメリットとしてもよく上がっています。
だけど我が家は旦那が時間が不規則な仕事なので、昼間に寝る時にこの暗さが助かっています。
暑がりな旦那には、真夏でもそんなに暑くならないのも嬉しいみたい。
冬は寒いですけどね。今の所ほぼ寝るだけの部屋なので布団に入れば暖かいし、そこまで気にしてません。
3階は日当たりがいい
涼しい1階とは対照的に、3階は日当たりがいいです。洗濯物もよく乾きます。
3階の部屋を将来子供部屋にする予定なんですが、日当たりのいい部屋を子供部屋に出来て良かったと思います。
見晴らしがいい
これも3階建てのメリットとしてよく挙がりますよね。
我が家も3階はなかなか見晴らしがいいです。
そして、3階建てなので少しだけ視線も高く、あまりよその家と目が合いません。
(周りの家の高さにもよると思いますが…。我が家は昔ながらの2階建ての家も多い土地です。)
3階建て住宅のデメリット、大変な所
そして勿論、3階建住宅にはデメリットもあります。
階段が大変
やっぱり一番は階段。1階の寝室から3階の子供部屋や物置に行くのに、階段を2回分登っていくのはなかなか大変。
掃除も3階から掃除機やスチームモップをかかえて降りてくるのが面倒くさいです。
洗濯を干すのが大変
我が家は1階にお風呂・洗濯機などがあります。
庭は車を2台置いたらいっぱいいっぱいの広さ。
なので必然的に洗濯物は2階か3階のベランダへ。
でも2階のベランダより、作り的に3階のベランダの方が他所から見えにくく日当たりもいいので基本的に3階に干しています。
重たい洗濯物を持って3階まで…。洗濯を干す作業が非常に面倒くさいです。
ついでに夫婦の寝室も1階なので、布団を干すのも一苦労。
結局、お風呂の浴室乾燥機・寝室では布団乾燥機を乱用してます。
太陽にあてるのが一番いいのはわかってるんですけどね。
浴室乾燥機を使えば、洗濯→干す(乾かす)→畳む→しまうが1階だけで済むのである意味楽です。
ですが我が家は5人家族なので、浴室乾燥機だけじゃ全然足りなくて結局3階まで往復して洗濯物を干しています。
荷物を2階のリビングまで持ってあがるのが大変
我が家は家族皆牛乳をよく飲むので、買い物の度に牛乳を沢山買います。
それを2階のリビングまで持ってあがるのが大変…。
階段しかないアパートの時も荷物を3階まで持ってあがるのは大変でした。ただ、宅配だと玄関まで持ってきてくれて楽だったので、重たい荷物が多い時は宅配を利用していました。(配達員さんは大変だったと思うんですけど)
今は一軒家なので、宅配を頼んでも1階の玄関まで。2階リビングまでは自分で持って上がる必要があります。
重たくて大変です。
防犯面が不安
2階リビングで1階に玄関があると、1階玄関の人の出入りが全くわからないんですよね。
なので、防犯的に不安です。泥棒が入ってもわかり辛そうなので。
1階に部屋がありますが、怖くてその部屋の窓を開けっぱなしにしておくことも出来ません。
なので1階の部屋の換気があまり出来ません。
大きな家具の搬入が大変
我が家の大きな家具は今の所冷蔵庫と食器棚位なんですが。
食器棚は分解して何とか階段を通ったものの、冷蔵庫は通らなくて2階のベランダから吊り作業での搬入となりました。
これは引っ越しの時の話なんですが、流石引っ越し会社さん。慣れておられるのか作業はあっという間でした。
いつか実家からピアノを持ってきたいと思ってるんですが、それもベランダからの吊り作業じゃないと搬入出来なさそうだなあ…。
後、3階の子供部屋にベッドや机を買うことになったらそれも吊り作業?3階まで?
うーん、なかなか大変そうです。
将来のことが心配…。
3階建てで一番気になったのは将来の心配でした。
出来るだけ長く住みたいけれど、将来足が悪くなった時3階建てで生活していけるのか…。
その時は、リフォームするしかないのかな。
まあ、でも何とかなるだろうと思ってます。
今の内から何回も3階まで往復して、足腰を鍛えておきたいですね。
実際、3階建て住宅はどうなのか
今まで、田舎~都会、マンション~アパート~一軒家と、一人暮らし時も含めて色々なタイプの物件に住んできた私。
上にも書いたけど、3階建住宅は3年目です。
3年間3階建て住宅に住んでどう思うかというと…3階建て住宅、今の所、全然気になる所はあまりなし!です。
上に書いたような、生活にちょっとした「大変」はあります。
だけど、「この家にしなきゃよかった」と思うようなことはありません。
騒音に気を遣いながら暮らしてたアパート暮らしより、土地が狭くても一軒家な今が断然いいです。
我が家の財政事情じゃ、今より広い土地の2階建ての家にするにはもっと田舎の家にする必要がありました。
だけど土地は狭い分、買い物などに便利なそれなりの都会に住めて満足しています。
将来のこと
年を取ったら、もう少し田舎の一軒家(1階が広い)だと確かに便利かもしれない。
(上にも書いたけど我が家の財政事情じゃ今の場所に2階建て一軒家は無理…)
だけど、実際そんな田舎の一軒家に親が住んでいるのを見て思うのは、
そんな広い土地がある=田舎なのでコンビニやスーパーも充実してなくて、買い物とかのことを考えると大変。草刈りとか町内会とか、田舎ならではの地域の集まりもあるし。掃除も大変そう。
それを考えると田舎に広い家を建てるより、多少狭くてもコンビニやネットスーパーも充実している少し都会の方が良いのかと思いました。
まあ我が家の場合3階は子供部屋・子供が独立してからきっと物置になると思うので、実際の生活スペースは2階建てのお家とそんなに変わらないんじゃないかな、と思います。
後は毎日階段を上り下りすることで、老後なるべく体力をつけておきたい…。
結論
まああれです、結局私の場合は「住めば都」。
色々デメリットが多く見える3階建て住宅ですが、済んだことを後悔するようなポイントは今の所ありません。旦那もないようです。(ちなみに旦那は月数回しか3階には上がりませんw用がないので…)
適応する自信のある方なら、3階建て住宅でも大丈夫だと思います。
私は、3階建て住宅にしてよかったです。