【子育て中】都会生活に車の免許はいらない?私は便利だし必要だと思う

┗車
┗車
スポンサーリンク

【子育て中】都会生活に免許は必要か?

私は「車は1人1台」が当たり前の田舎で育ちました。

なので、車の免許を持っていない人は周りにほぼいません。

18歳になるとみんな教習所に通ようになるので、老若男女みんな車の免許を持っています。

そんな、車が当たり前の地域でした。

 

ですが結婚して都会に住むようになって、「車が当たり前ではない」生活になりました。

ママ友に話を聞くと、「旦那さんは免許を持っているけど、妻である自分は免許を持っていない」というご家庭が結構あります。

 

そんな風に都会では「免許がなくても生活は出来る」んです。

車が絶対必要な時なんてめったにないし。

徒歩や自転車で行ける範囲に生活に必要なお店があるから、あえてお金のかかる車を使う必要もないし。

急なことならタクシーを使用すれば十分です。

 

スポンサーリンク

都会でも免許があって便利だと思うこと

だけど、私は都会生活でも免許があれば便利だと思っています。

そんな、私が都会生活で免許があって良かったことを書いてみますね。

 

買い物

一番便利だと思うのが私は買い物です。

 

「旦那が免許を持っているから、休みの日に旦那と買い物に行く」というのもいいんですけどね。私も自分の車が無かった頃はそうしていました。

でも、旦那の休みにしか大きい物は買えないこと、自分の好きなお店を自分の好きなペースで見に行けないのは不便でした。

買い物にゆっくり付き合ってくれる男性は稀だと思います。旦那(と子供)がいるとあまりゆっくりお店を見れないし、不必要な物の購入もしにくいですよね。

一応自転車や徒歩でもスーパーやショッピングモールに行けるのですが、私の場合小さい子供連れだと面倒くさくて。

ただ、車が無い時は1週間に1回しか買い物に行かなかったので、無駄遣いはあまりしませんでした(笑)

 

スーパーで色々購入して、それを持って帰るのもやっぱり車が便利。

小さい子供がいると買い物した物に加えて子供や子供の荷物もあるので、大荷物になっちゃいます。

 

ただ、都会だと、周りのお店に駐車場がない所が多くて、逆に駐車場のある遠くのお店に行ったりするので時間がかかってしまうことはあります。

それはケースバイケースで、時間がない時は徒歩や自転車で近所のお店に行けばいいし。沢山まとめ買いしたい時は大きなお店に行けばいい。

免許を持っていないと、それを選ぶことすら出来ません。

 

免許があると、コストコのような車がないと行けない大型スーパーも楽しめるようになります。

 

体力的に楽

自転車、いい運動になるのでダイエットには良さそうなんですけどね。

やっぱり車は楽です。アクセルを踏んだだけで動きます(笑)

 

今後、自分自身歳を取っていきます。

今は自転車に乗る元気があっても、今後はどうなるかわかりません。

自転車で体力をつけるのはいいことなのかもしれないけれど、今後自転車に乗れなくなった時のためにも免許があった方が良いと思っています。

 

雨の日

雨の日にどこかにでかける用事がある時はやっぱり車が一番楽です。

小さい子供がいると、子どもと手を繋いで歩かないといけないと思うんですが、傘を差しながら手をつないで子供をまっすぐ歩かせるのって大変。

小さい子供が2人以上いると、両手で手を繋いだら自分は傘を持てないし。

 

カッパも傘も荷物になるし。

ベビーカーも自転車もレインカバーをしたり大変だし。

子供はびっちゃびちゃに濡れちゃうし。

 

雨の日は車が一番です。

 

子供の送迎

そして送迎。幼稚園や小学校もそうですが、習い事とかもそう。

子供が将来、車の送迎必須な部活に入る可能性もあります。

「車がないのでこの部活は止めて」とも言いたくないし、子どもの選択肢は増やしてあげたい。

 

私は子供の療育・習い事を車で送迎しています。バスや自転車でも行けますが、少し距離があるのとバスだと乗り換えが必要な場所なのもあり、車がかなり役に立っています。

ただ都会は田舎と違ってあまり無料駐車場がないので、少しお高めの駐車料金がかかります…。

 

急な病院

家から徒歩数分の距離に内科も小児科も耳鼻科も歯医者も救急病院も全部揃ってるような土地なら問題ないですが。

そんな場所って稀だと思います。

具合の悪い子供を自転車に乗せるのは大変なので、これも車があると便利。

 

子供が3人いる時の移動

都会で、自転車に乗るだけでどこでも行けるような便利な場所に住んでいても、子どもが3人になると自転車にみんなで乗れなくなります。

(4人乗りは法律上NGなので)

なので、家族計画で子供を3人以上考えている場合で自転車が必要な地域に住む場合は、車の免許を取っておいた方がいいと思います。

 

交通事故が怖いのは自転車も同じ

車だと「交通事故が怖い」といいます。

 

でも、個人的には車と同じ位自転車の交通事故も怖い。

車の多い都会を自転車で走る時は自動車にひかれないかひやひやします。自転車と自動車だと、自転車側は命の危険も多いですしね。

 

スポンサーリンク

免許を取るなら早い方がいい

ここからは私の考え。免許を取るなら、早い方がいいです。

歳を取るとどうしても物覚えや反射神経が鈍くなります。

そのため短期間での免許取得も難しくなり、自動車教習所でも追加料金を出して追加講習を受けることになる可能性も高まります。

 

免許を取得するのに「免許合宿」というものがあるのですが、これも年齢制限が設けてある所が多いです。

これも、歳をとると物覚えが悪くなり、料金内で卒業出来ることが少なくなるからだそう。

 

今免許が必要かな?と悩んでいる方は、今後免許が必要になる可能性は0ではないと思うんです。

 

これから先どうなるかなんてわかりません。

親の介護で車が必要になる可能性もある。子供が車送迎必須な部活に入る可能性もある。

自分が病気になって、遠い大きな病院に通院しなきゃいけなくなる可能性もある。

その時に「免許があれば良かったなあ」と後悔するよりも、「免許を取ろうかな」と考える余裕がある今、免許を取っておくのがいいと思います。

 

「今取っても暫く乗る予定がないから、乗ることになる前に免許を取った方がいいかな」と思うかもしれません。

でも必要になったから免許を取ろう!と思ってもすぐ取れる物ではないです。(平均1~2か月)

いざ車が必要になった後、免許取得の時間があるとも限りません。(急に子供が病気になって大きな病院に通わなくてはいけなくなった、とか)

 

だからやはり必要になる直前に取るより、早めにとっておく方がいいです。

因みに、教習所には「ペーパードライバー講習」という物もあるので、免許取得から時間がたっていて運転に自信がなければその講習を受けるのもいいと思います。

 

結局は習うより慣れろだと思いますけどね。

私も初めて免許を取った後6年間車の必要ない都会に住んでいたので、その間は全然車に乗らず。

免許取得から6年後に田舎に住むようになって、自分の車に乗るようになりました。空白の期間はあったけれど、意外と何とか乗れています。

 

スポンサーリンク

選択肢は多い方がいいので、私は免許取得をおすすめします。

結局、選択肢は多いにこしたことがないと思います。

免許を取っても、「やっぱり自転車や徒歩の方が便利だわ」と思うなら徒歩や自転車を利用すればいいんです。

だけど免許がなかったら、その選択をすることすら出来ないので。

 

もし「免許を取得するか」悩んでいるのならば、個人的には取得をおすすめします。

今後は年を取るだけなので、明日より少しでも若いに取得しちゃいましょう。

 

春のののをフォローする
はるはれ子育て
タイトルとURLをコピーしました