産後2週間検診はどんなことをするの?内容と費用メモ

┗育児(未就園児)
┗育児(未就園児)
スポンサーリンク

産後2週間検診はどんなことをするの?内容と費用

私が3人目を出産した病院では、「産後2週間健診」がありました。

上2人の時はなかったので、3人目にして初めてです。

自治体から貰える健診のチケットの中に「産後2週間健診」のチケットもあったので、自治体によってあるかないかが違うのかもしれません。

(上2人の時は違う自治体で、産後2週間健診のチケットもなかった)

 

今回はその「産後2週間健診」がどんな内容だったのかと、費用をまとめておきます。

 

産後2週間健診はどこでするの?

産後2週間健診は、赤ちゃんを出産した病院でありました。

赤ちゃんの検査は無く、母親のみです。

 

スポンサーリンク

産後2週間健診で病院に行ってきた

産後2週間検診の準備

まず病院についたら、産婦人科の窓口へ。(私は総合病院だったので)

尿検査・血圧測定・体重測定までは妊婦健診の時と同じです。

 

私の産院は自分で血圧と体重を図って看護師さんに申告するシステムです。

「赤ちゃんを抱いているので体重が測れない」と看護師さんに言ったら、赤ちゃんを預かってくださいました。

 

また、妊婦健診の「2週間検診」の受診券の裏面にアンケートがついていたので、それに答えた物が必要でした。

質問の内容は「産後理由なく涙が出てくることがある」「将来を想像して辛くなる」など、産後うつを心配しているのかなあ、という内容。

 

産後2週間検診は助産師さんと

そんな産後2週間検診。お医者さんの診察や内診はなく、助産師さんとの面談がメインでした。

まずはベッドに寝転んで、子宮の戻りを機械ではなく手で押さえて確認されます。

(産後は子宮が大きくなるので、体の上からでも子宮がどれくらいの大きさになっているかわかるらしいです。人体ってすごい。)

 

そして胸のチェック。

母乳の出、乳頭と胸の状態をチェックされます。授乳の悩みもあればここで相談できます。

 

面談

そして、この2週間健診でメインとなるのがアンケートを元にした助産師さんとの面談。

いわゆる「マタニティブルー」の傾向はないか、チェックされます。

 

アンケートの回答方法は4段階。

例えば「不安になることがある」の問いに対する答えが「ずっと不安」「たまに不安」「ほぼ不安はない」「不安はない」みたいな感じです。

 

私自身3人目ということもありほとんど「不安はない」状態だったんだけれど、それでも細かな不安というか…。アンケートを元に悩みとか、「これは大丈夫?」という感じで色々話を聞いてくださいました。

(人によっては3人目、2人目だからこそ上の子との関係もあって不安もあると思います。そういう時はヘルプを出して欲しいと思います。)

 

赤ちゃんの健診は無し

私の出産した自治体?病院?は2週間健診は「ママのみ」だったようで、赤ちゃんの診察はありませんでした。

 

費用は無料

主にママのメンタル面の診察となった2週間検診。

費用は、妊婦健診の受診券についていた「2週間検診の受診券」使用で無料でした。

 

スポンサーリンク

産後2週間健診は赤ちゃんと2人で行っても大丈夫?

産後2週間健診は付き添い無しで行っても大丈夫。

私も赤ちゃんと2人で行きました。

 

私の出産した病院は、本当は産後2週間健診は「ママのための健診」なので「出来れば赤ちゃんは置いてきてママ1人で来てください」という感じでした。

だけど、

  • 大きな公立病院で待ち時間も含めたら診察が何時間かかるかわからないこと
  • 完全母乳だったのであまり赤ちゃんと長時間離れたくなかったこと

なので子供を置いていくのはちょっと厳しいかなと判断。

(上の子は旦那と家で留守番していて貰いました)

 

体重測定時や、ベットに寝転んでの診察の時は赤ちゃんを抱っこ出来ません。

その間は助産師さんが抱っこしていてくれたり、新生児用のコットに赤ちゃんを寝させてくれていました。

 

なので、赤ちゃんがいても問題なく診察が受けられたと思います。

 

スポンサーリンク

産後2週間健診、良かったです

今回、初めての産後2週間検診だったんですが、助産師さんと1対1で話を聞いて貰うことが出来てすごく良かったです。実際家で赤ちゃんと暮らしだしてから出て来た悩みも相談できます。

新生児との生活で疲れきっている産後2週間目に外出するのは大変ですが、個人的には気分転換にもなって良かったかな。

 

私も1人目の、新生児育児&母乳育児で不安だった時にこの2週間健診があればよかったのになあ。

自治体でこの健診が受けられる方は、是非受けて欲しいと思います。

 

春のののをフォローする
はるはれ子育て
タイトルとURLをコピーしました