他人の子育て論ほどいい加減なものはない!?
子どものことで色々言ってくる人っていますよね。
私も色々言われてきました。
特に実母と義母に!
親戚や通りすがりの人にまでに子育てについてダメ出しされることまであります。
特におばさん?おばあちゃん世代の人に多い!
お正月の集まりでも、滅多に合わない親戚に意味不明なダメ出しされた話も聞きます。
でも、実よくよく考えてみたら母や姑の子育てなんてもう20年以上前の話。
20年前のことって覚えてますか?私はそんなに覚えてないです。
もし覚えていたとしても、20年前とは育児も全然違います。
そんな昔の人のダメ出しなんて、気にする必要は全くないことに気付いたので体験談を書いてみます。
私の「他人の声は気にしない」と気付けた体験談
実母の「赤ちゃん太りすぎ」発言
1番上の子が生後半年?頃のことでしょうか。ある日、母に言われました。
「●●(子供)、太りすぎじゃない?」
気になったので身長・体重を調べた所、息子はぽっちゃり目だけどぎりぎり標準体型でした。
そこで、私(自分)はどうだったんだろう、と私の母子手帳を見たら、
体重:グラフからもはみ出る程の大きさ
だったのです。(笑)
因みに、私と息子の出生体重は同じ位です。
これ、自分の子育てのことなんて覚えてない&棚にあげて、その時思ったことを言ってるだけのいい例だと思っています。(笑)
人にダメ出ししてくる人って、こういう人が結構多そうです。
因みに、これは1番上の子が生まれた時なので5年程前なのですが、言った本人(母)はこんなことを言ったこと自体すっかり忘れています。言われた方は覚えてるんですけどね。
もしこれ私が自分の母子手帳を確認してなかったら、
- 初めての子育て
- 平均よりかなり大きい体重
このことで悩んでいたかもしれません。
そういう意味では確認して良かったです。
何のことはない、ただの遺伝でした。
かわいそうおばさん
うちの義母はよく「かわいそう」と言います。言われる度にもやっとしていたんですが、どうやらこういう「かわいそうおばさん」は義母だけでなく全国各地に現れるらしいです…!
確かに、赤ちゃんを連れていてわかったこと。こう何でも「かわいそう」っていう人、結構いるんですよね…。年配の方に。
得に多いのは「足」と「上着」らしいです。
「足だして寒そう、可哀想」は私も知らない人に何度も言われてます。
だって靴下履かせてても気が付いたら脱いでるんだもん。何回も靴や靴下を片方無くされて学習したので、3番目に至っては歩かせる時しか靴や靴下は履かせてないです。
流石に冬場に外に出る時は靴下履かせてるけどね。気が付いたら靴下を脱いでて、裸足になってることも多いです。
私は「薄着で可哀想」とかも言われたなあ。遊びまわって暑くなって自分で脱いだんだけど。
後は「保育園かわいそう」「ミルクかわいそう」なんかも言われてる人が多いらしいですよね。
「可哀想」と言われると、「可哀想なのかな…」という気持ちになりますが、冷静に考えると可哀想な訳がないですよね。
例えば保育園。これもよく「可哀想」と言われるみたいです。
でも、小さい頃から保育園に行くことで子どもの発達も促せるし、ママも仕事が出来て子どもにより良い生活をさせてあげられるし、いいことがたくさんあります。子どももママとずっと2人より、友達と遊べる時間もある方が絶対楽しいです。
「ミルク」だってそう。私はミルク育児って大変だと思っています。
ミルクはお湯でミルクを溶かす→人肌まで覚ます→飲ます→哺乳瓶の消毒を新生児期なんて3時間に1回、夜中もしないといけないですからね。そしてミルク代も結構高額。そんな大変な作業も子どもが可愛いから出来ること。なのに子どもに「ミルクで可哀想」って言える人って何考えてるんだろうって思います。
「かわいそう」と言われたら、「これが噂の可哀想おばさんかあ」と思いながら見てます。あ、勿論子どもは全然可哀想じゃないと思ってますw
他人から言われる子育て論への対策
言われた時の対処法
全くの他人、通りすがりの方、滅多に会わない親戚
「そうなんですねー」「知らなかったですー」「ありがとうございますー」
でサッと逃げる!これにつきます。
どうせ知らない人や滅多に合わない人だし、右から左~です。気分は悪いけど。
実母
私の場合実母に対しては何でも言えるので、言い返します。
納得いかない時は、ネットで調べてネットの意見などを見せると母も納得してくれます。
こういう人って、「同じ状況の人がいる」という資料に弱い気がします。
義母
基本的には「そうなんですねー」「知らなかったですー」と適当に聞き流すのは他人と同じ。
だけえど、義母に関しては会う機会があるので、ため込んで後でイライラしてました。
そしてためこみすぎて爆発→しばらく会わなくなる→何故か義母が優しくなりました。(笑)
イライラした時の対策は?
私の場合はブログなどSNS!そして個人の日記。
書くことや、人に聞いて貰うことでストレス発散をしています。
たまには参考にもするよ
かといって、他人の口出しが全ておかしいかというと、たまに「そうなんだ」と納得できることを教えてくれる人もいるんですよね。
なので、自分が納得できるような口出しは受け入れます。
人生の先輩のいうことですし、納得できるようなこともたまーにありますから。
「ムッ」としてしまうことの方が圧倒的に多いですが。
大事なのは自分が納得できるか出来ないか、だと思います。
悩んでしまった時の対策は?
じゃあ本当にどうなのかって悩んでしまった時の対策。
友達や、SNSで相談してます。
後はネットで同じような状況の人を探すかな。
それで、自分の納得する答えを書いている人を探します。
これもやっぱり、子育てするのは自分なんだから自分が納得できることが大事だと思うんです。
同じ考えの人がいたらちょっと安心するし。
最後に
他人の口出しを参考にするのは良いことなのかもしれません。
だけど、言われてイヤなことまで参考にする必要はありません。
他人なんて一瞬しか子供を見ていない訳です。その一瞬で出て来た言葉なんて気にしない!
一番子どもをみているのはママ。そんなママが子どもにいいと思う子育てをすることが、一番子どものためになると思います。