3人目出産時、上の子供2人を実家に預けた体験談

┗妊娠・出産
┗妊娠・出産
スポンサーリンク

3人目出産で、上の子2人を実家に預けることになりました

3人目出産にあたって、上2人(4歳・2歳)を実家の両親に預けることになりました。

 

上の子4歳は、2歳の時に2人目出産の為実家に預けたことがあります。

…といっても2人目は実家近くの病院で出産したので、母がほぼ毎日上の子を連れてお見舞いに来てくれていたんです。

後は里帰り出産だったので、出産の1か月ほど前から私と実家で暮らしていたので、その間に実家での両親との暮らしに慣れたのもあります。

 

今回は里帰りなしで出産したため、実家から病院が遠く。片道2時間以上かかるので、入院中は実家に預けている子供2人には会えません。

里帰り出産ではないので、実家の生活に慣れることも出来ません。(ちょこちょこ泊りで帰ってはいましたけどね。あまり長期間は難しい。)

 

そんな中で、初めて実家に長時間預けることになりました。

 

特に心配だったのが2歳になったばかりの娘。

とにかく甘えん坊で、私(ママ)がいないとだめで。

私の姿が見えないと「ママ~どこ~?」と半泣きで探しにきます。

なので常に同じ部屋にいないとだめ。

 

この子が、私のいない環境でやっていけるのか、私も預かる側の両親もめちゃくちゃ心配していました。

 

スポンサーリンク

実際に子どもを実家に預けた結果。

さて。実際に上の子4歳2歳を実家に預けた話です。

 

4歳で大分聞き分けがよくなっていた息子は父が。

2歳のイヤイヤ期&ママっ子の娘は母が。と分担してうまくやってくれたようです。

 

過去、私の通院時に子供2人を両親がイオンに連れていってくれたのですが、その際下の娘が迷子になってしまったことがあり。

(娘はすぐどこかに行ってしまうので、私も息子に気を取られてる間に迷子にさせてしまった経験がある…)

それ以来それぞれ分担して面倒を見ることにしたそうです。

 

上にも書いた通り、特に心配していたのは2歳の娘。

とにかくママがいないとダメで、やんちゃで、好奇心旺盛で、ずーっと喋ってて、真似したがって、可愛い。(笑)

 

この娘が実家ではどうなるのかと思ったら…

実家にいる間は、ママっ子からそのままおばあちゃん(母)っ子になっていたようです。

ママがいないと泣きながら探し回る→おばあちゃん(母)がいないと泣きながら探し回る、のような感じで。

常に母にべったりだったそうな。

お陰で母も懐いてくる娘が可愛かったみたいw

まあ、その分増えた家事が進まなくてめちゃくちゃ大変だったようですが。

 

勿論父にも懐いていたみたいで、父にくっついている写真が送られてきたりしました。

カタブツだった父もデレデレです。笑

 

息子は元々しょっちゅう「おばあちゃん家に行きたい」と言っていたし、そんなに寂しがりではなさそうな感じでしたが、それでも2日目には「おうち帰りたい」と言っていたみたい。

ですが実家での生活はエンジョイしていた模様。

 

というのも、実家が田舎で周り殆ど車が通らないような場所に家があり、庭も広く大きいので、

朝早起きして散歩に行って、昼間は広い家や沢山あるおもちゃ(私の小さい時のおもちゃ+母の姉達が従姉妹の子供たちのお古を沢山持ってきてくれたらしい。)で遊んだり大きな公園に行ったり、夕方はまた散歩して、夜は7時に寝る。

…と、かなり運動もさせてくれたり、健康的な楽しい生活をさせてくれていたみたいです。

 

妊娠中、ワンオペだったのもありつわりや体調不良、切迫早産であまり外に連れてってあげられなかったからなあ…。

実家だと父と母2人いるので、寂しいと思う暇もない位楽しく疲れていたのかな?

楽しく過ごさせて貰えて、本当に有難い。!

 

寂しい時は電話もしてました

私は病院にレンタルWi-Fiを持ち込んで、母のスマホのLINEを通じて1日2回位LINEでテレビ電話をしてました。

大部屋だと部屋での電話はNGですが、大体同じ階に電話OKの場所があります。

 

子どもが「電話したい」という時もあったし(その時は母から「(電話出来る時に)電話して」と連絡が来る)、子供の声が聞きたくなって私からかけることもありました。

まあ子どもたちはLINEのフィルター?着せ替え?が楽しくて電話してる節がありましたけどね(笑)

私も入院中やっぱり寂しかったので、子供の声が聞けることで寂しさを紛らわせられたと思います。

 

スポンサーリンク

無事、子どもたちを預けることが出来ました。

こんな感じで、8日ほどの子どもたちの実家での生活は終わりました。

息子も娘も「おばあちゃんのお家に行きたい」という位、父母との生活は楽しかったみたいです。

私も両親だから遠慮せずお願いをすることが出来たし、こまめにテレビ電話も出来たし、安心して預けることが出来ました。

両親はすごく疲れていて申し訳なかったですが…。子どもたちは両親がいない生活も喜んで&楽しんでくれていたので良かったです。

 

春のののをフォローする
はるはれ子育て
タイトルとURLをコピーしました